紅茶に含まれるポリフェノールが新型コロナの感染力を減少させる
《紅茶の効果についてわかったこと2つ》 ①市販のティーバッグでいれた紅茶で新型コロナウイルスを処理すると、わずか10秒でウイルス感染力価(細胞に感染するウイルス数の指標)が減少すること。 ②通常の飲用…
《紅茶の効果についてわかったこと2つ》 ①市販のティーバッグでいれた紅茶で新型コロナウイルスを処理すると、わずか10秒でウイルス感染力価(細胞に感染するウイルス数の指標)が減少すること。 ②通常の飲用…
テーマは、6月22日のお茶摘み・紅茶作りに向けて、「紅茶の製造工程」です。 紅茶の製造工程は、私の訪れたスリランカの工場の写真を見ながらすすめました。 その他、紅茶のグレードのお話しもしました。 皆さ…
2022年今年のダージリンファーストフラッシュ インドのダージリンの春摘み紅茶です。 ・ サンプルのファーストフラッシュが届きました。 今年は、コロナ禍、戦争、気候により ダージリンファーストフラッシ…
オレンジペコ(OP)は、大型のフルリーフ(全葉)ことです。 オレンジのフレーバードティーと間違えられることがありますが、果物のオレンジとは関係ありません。 オレンジペコは紅茶のグレード(等級)のこと。…
テーブルにお花があるとティータイムは華やかになります。 テーブルフラワーは高さが低いのがおすすめです。 これはプリザーブドフラワー。 香りの強いお花ですと、紅茶の香りが分かりづらくなりますので、こんな…
イギリスでは伝統的に、一日に何度もお茶を楽しむ時間があります。 ・ ⚫︎アーリーモーニングティー (ベッドティー) ベットルームでビスケット等をつまみながらいただくティー ・ 昔は使用人がベ…
一つの紅茶でいろいろな味を楽しめます。 ストレートで。 ミルクティーにして。 アイスティーにして。 スパイスを入れて。 フルーツを入れて。 ちょっと薄めに入れて。 などなど。 お好みで、気分で紅茶を楽…
「星の王子さま」 いちばんたいせつなことは目に見えない。心で探さなくちゃ。空を見て、星を見て、笑おう。 ・ 紅茶をのみながら。
人は、味覚より嗅覚の方が鋭いそうです。 臭いを感じないと、食べ物もおいしく感じませんよね。 まず、紅茶の良い香り、そして口に含んだ紅茶。 香りにより、おいしさも引き立ちます。 甘い香りの紅茶には、甘み…
紅茶は、香り・水色・味に癒される飲み物であり、子どもから高齢者まで誰でも飲むことができます。 飲む人の好みや状況に合わせて淹れたり、水代わりにもなります。 汚い水を飲みものに変えたり、病気予防になった…